生徒さんから体験談をいただきました。
生徒さんの声 その5
生徒さんの声 その4
生徒さんの声 その3(合格体験記:中3Y.E.君)
2018年2月Y.E君高1で準2級合格しました。
元生徒さんから感想文をいただきました。
生徒さんの声その1(成人)
生徒さんの声その2(小4入会の高校生)
小学校では、英語の授業が始まっています。
簡単な英語ゲームや会話等、この年代から楽しく英語に親しむのはとても良いことだと思います。
しかし、「英語を学校にお任せ」で大丈夫でしょうか?
中学校の教科としての「英語」は、最初はゆっくりですが、徐々に英文法も難しくなり、「3人称単数にはSをつける」あたりからわけがわからなくなってきて、楽しかったはずの英語が苦手になるお子さんも・・・。
また、2012年度より、中学校英語教科書改訂もあり、より内容が難しくなりました。
コアの学習法は、単に英会話や単語を学ぶだけでなく、小学生のうちから英文を耳で聴き、口に出し「語順訳」という英語の構造を意識させる訳をしていきます。
英語をまるごと聴いて、訳していきながら、自然に英語の文の構造が分かっていきます。多くの生徒さんが苦手とされる文法も理解でき、長文問題も難なく解けるようになります。
語学の習得は知識だけでも、耳からだけでも、伸びてはいきません。
左脳・右脳のバランスのとれた学習法として、自信をもって「コア式学習法」をオススメいたします。
あなたのお子さんを、英語の森で迷子にさせないために、是非、お早めにご入会下さい。
一緒に英語を楽しみましょう!!
東日本大震災を経験し、私達は物の豊かさよりも人と人との絆がより大切であることに気づき始めたように思います。日本人としての自覚を持ち、英語を通じて世界の人達と心を通わせていけるような、そんな子供達を育ててゆきたいと思います。