【Gazette】No.93

酷暑の夏、いかがお過ごしでしょうか。
すでにお盆も過ぎて、夏休みも終盤です。そろそろ2学期(後期)に向けてのウォーミングアップが必要ですね。
今日は学習における、繰り返しの大切さについて、書かせていただきます。是非、この夏休みが終わる前に、その習慣づけを始められることをおすすめいたします。
日常生活において、私たちは、繰り返しによる習慣の力を使っています。歯磨き、食事の作法、言葉遣いなど。
これらはありがたいことに、私たちが育ってくる中で、周りの人達から教えてもらい、いつのまにか自然に身につけることができています。
学習においても、英語のCD(音源)を流していただくことは、これに近いと思います。
一方で、意志の力を持って、自ら実行しなければ、繰り返しが習慣化しないものもあります。
例えば、英単語の発音と綴り、その意味。
新出漢字の読み方と書き方。また試験前に覚えておかなくてはならない、各教科の重要事項の理解と暗記などがそれにあたります。
一般的に言われていることですが、繰り返しを習慣化し定着させるのに、最低3週間(21日)はかかるということです。
まさに今、2学期(後期)に向けてのウォーミングアップに、ちょうど良いのではないでしょうか。
一つ一つの学習が習慣化することによって、当然勉強が楽になります。そして、自ら頑張って力をつけているという実感が湧いて、勉強することが、じわっと楽しくなるはずです。あれやこれやの繰り返しの実践を経て獲得した習慣は、それぞれがピースとなり、ジグソーパズルのように組み合わさって、予想以上にすごい世界が広がります。
毎週の塾の宿題や、日々の実行表も、ぜひ活用なさってください。
今日から3週間(21日間)とにかく続けてみてください。
つけたい習慣とやめたい習慣をダブルで頑張れば、2倍の効果です。(これ私も実証済みです。)
学習効果を上げるための良いアイデアがありましたら、是非ご紹介ください。

※この7月にフランスパリで開催された、ロボカップ2023 の会場です。当教室の卒業生も参加され、素晴らしい成績を修められました。
来たる12月の韓国ソウルでのロボカップにも、出場なさる予定です。