ごあいさつ

無料体験レッスン受付中!

お気軽にお問合せください。
また、生徒さんをご紹介下さった方(在籍生、卒業生と保護者)には、ご紹介の方が入会なさった場合、図書カード(5,000円)を贈呈させていただきます。
ここで自分を何とかしたいとお考えの生徒さん、更に学力の向上を目指しておられる生徒さんのお力になれる私共であると確信しております。
お問い合わせ:080-5099-0311(携帯)045-903-0951(自宅)
またはこちらのお問い合わせフォームから。

あざみ野 ホームワーク・コア英語教室
Facebookページオープンしました。
ぜひご覧下さい。

コア機関誌に卒業生が紹介されました。

英語って楽しい、面白い、もっと先を学びたい! 一人でも多くの生徒さんにそう感じていただきたいと思います。ゴールへ向かう梯子を一段一段登って行けば必ずそこに到達するわけですが、私はそんな生徒さんたちのトレーナーであるのかも知れません。
ただ今あなたがどんなレベルにおられようともかまいません。大丈夫です。
英語の学び方を教わったら、日々実行し、自分の習慣にしてしまえばいいのです。それが英語学習における自立だと思います。
自立した英語学習で得た英語力で高校受験、大学受験を征し、社会人となってはグローバルな世界をどんどん広げてまいりましょう。
努力する事を惜しまず、いわゆる雌伏の日々を重ね、ついには雄飛の時を迎える。
これこそ私が生徒さんにひたすら願うところなのです。

【Gazette】バックナンバーはこちら

<合格実績>
大学:
東京大学・横浜国立・首都大東京・電通大・愛媛大・慶応・早稲田・上智・中央・明治・立教・青学・法政・学習院・東京理科大・津田塾・明治学院大・成城・成蹊・日大 他
高校:
川和・市ヶ尾・元石川・荏田・霧が丘・白山・神奈川総合・弥栄・生田・麻生・百合丘・桐蔭・桐光・青陵・日大付属・駒大付属・創英・日体大荏原・横浜翠陵・駒沢女子 他

当教室は英検準会場の指定教室です。

【Gazette】No.94

嶮山の山根にはセイタカアワダチソウの黄色い波が立ち始めました。
今回は作文について考案させていただきます。

作文には、自分の考えや感じや思っている事を綴ります。
英作文も国語の作文も、はなからつらつらと書き進められない時は、何でも良いので、思いつくままにメモのような箇条書きを作ってみましょう。
そして、それらをいくつかのまとまりに分け、読み手に伝わりやすいように構成を考えて仕上げます。また、書いている途中にもアイデアがいくつも浮かんでくるので、これらも添えるとなかなか良い文が出来上がったりします。

日本語の文もそうかもしれませんが、英作文においては、構文、文型、接続語、などを意識することも大切です。また、自分の持てる語彙を駆使することで、難なく書けるものです。店員(a clerk)が出てこない時にはカウンターにいる人(a person at the counter)とすればいいですね。
英検の作文においても、以上の手順に慣れておけば、容易に書くことができます。 そのためには、普段からの練習が必要です。本番ではこの作業を一瞬で行わなければなりませんから。

以上、作文を容易に書くための方法について提案させていただきました。
次は、マインドの持って行き方について考えてみましょう。

世の中の出来事や身の回りの事柄を、どのような姿勢で受け止めるかが大切になってきます。私たちは日々、情報の渦、騒音の渦、ルーティンの渦、人間関係の渦などに巻き込まれてしまいそうになります。
しかし、立ち止まってちょっと振り返ってみる。気になるものをじいっと見つめてみる。興味引かれるものについてしんしんと考えてみる。そういう姿勢を身につけてみましょう。

例えてみるなら、頭は空っぽの真空、心は遠くまで映せる鏡にして、自分にとって本当に大切なものは何か、ワクワクするものはときめくものは何か、それらにフォーカスをかけて、ぐっと掘り下げ広げる時間を取ります。 すると突然、これ、書きたい、伝えたいというアイデアがやってきます。すぐさま書いて誰かに読んでもらいたくなります。

そんな時、以前はかすかでとても 聞き取れなかったような 小声が、大音量で響いてきて、とてつもなく大切な何かを伝えてくれるものです。

そういうわけで、英語と国語の指導に当たる者として、たまに日記をつけてみること、どなたかが書かれた本を読んでみることをお勧めいたします。

NEWS!

小学4年生梶田光くん(10才)が英検1級に合格!

1年生から当教室のコアメソッドで楽しく英語を学んでおられます。
一次も二次も見事な成績で合格なさいました。

おめでとうございます!

保護者の声をいただきました。2019年3月25日

「コアあざみ野教室には一年生の春からお世話になっております。当時4年生の生徒さんがかなり上の級に合格されていたので、宿題の量が多いのかと思っていましたらそれほどでもなく「赤ずきんちゃん」や「ガンピーさんのふなあそび」などを劇で再現するというようなレッスンの内容に衝撃を受けました。
「発表会の会場はどこですか?」と尋ねたときに北野先生が「この教室です。」とおっしゃられた時も驚きました。
当日主人と教室に行くと、先生がBGMを流して下さり、息子が絵本の朗読をはじめました。なんともいえずあたたかい気持ちになり、これこそ本当の発表会だと実感いたしました。
好きな本や話題も柔軟に取り入れて下さり毎回本当に楽しかったようです。
甘えん坊で人見知りの息子でしたが、今では北野先生の事を横浜のおばあちゃんだと思っているそうで、家族以外で羽目を外せる唯一の存在のようです。
自宅では、先生がすすめて下さった教材を試験日までの日数で割り、毎日CDを聞いて音読していました。
準一級合格後は渋谷校本部事務局の先生、アン先生、あざみ野校卒業生で留学経験のある宮田君にもたくさんのご指導を頂きました。
無事に一級に合格したことをお伝えすると皆さん喜んで下さってとても嬉しかったです。
たくさんの方の支えがあって合格することができ、感謝しております。」